かながわFP生活相談センター(KFSC)では、個別相談を行っています。

 

私たちの普段の生活では、結婚や出産、自宅の購入、定年退職、相続など、さまざまなイベントが発生します。

・どのように準備、計画すれば良のか?

・どのような手続きが必要なのか?

といった不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

 

また、来年から始まる新NISAで資産形成したいが、どうすれば良いのか?など、KFSCでは、暮らしの中で発生する様々な出来事に、ファイナンシャルプランナー資格を持つ各分野の専門家が皆様をご支援いたします。

 

KFSCは独立系のFP団体として、真の意味でお客様の立場でご相談に対応します。

企業から販売手数料(フィー)を受け取っている無料のFPは、どうしてもその企業の利益にになる商品を提案する傾向があります。お客様にとって最善の提案ができるFPはどちらでしょうか? 明白ですね。

KFSCは皆様の相談料で運営しています。


『KFSCの活動予定』と『生活のお役立ち情報』


今後の活動予定


12月10日(日曜)資産運用シンポジウム開催。

いよいよ始まる新NISA

新NISAが巻き起こす!新資産形成の幕開けと題してシンポジウムを開催します。

 詳細はこちらをクリックしてご覧ください。

  テーマ:いよいよ始まる新NISA

20代で始めよう。シニア世代でも遅くない。

※ Zoomによるオンラインセミナー 


2024年2月4日 相続税制改正関連セミナー開催予定。

 

詳細が決まりましたら、こちらでご案内します。

  

その他の活動予定は以下の一覧からご覧ください。

皆様の参加をお待ちしています。


皆様の生活に役立つ情報を毎月2回掲載しています。

第157回  「住宅ローン減税の基準が変わります!2024年1月以降の新築住宅購入し住宅ローン減税を受けるには!

 

いわゆる住宅ローン減税とは、住宅購入の際に住宅ローンを利用した場合に年末の住宅ローン残高の0.7%をその年の所得税額から差し引く減税措置になります。

2021年までは年末の住宅ローン残高に対し、1%の控除率でしたが、2022年から控除率が0.7%へと改正されました。さらに2024年以降に新築住宅を購入し住宅ローン減税を受けるためには、省エネ基準適合について注意する必要があります。 ・・・

 

きは本文で 


「生活のお役立ち情報」や「各種セミナー」の

案内など有益な情報をお送りします。

ぜひご登録ください

↓↓↓↓↓



KFSCのサービス

個人のお客様 個別相談

公的機関 企業 団体のお客様



2023年10月06日 川崎市くらしのセミナーの出前講座 開催しました

テーマ:将来に備えて あなたの大切な人が認知症になったら

講師:左右木 伸也

会場:プラザ川崎(川崎市高津区久末2021-1)

 

参加者のみなさんにとって大変関心の高いテーマで、多くの質問が出ました。
また認知症にならないためにはどうしたらいいか、ということを参加者同士で話し合い、色々な意見が出ました。

2023年9月23日 資産運用シンポジウム<第7弾>を開催しました

「世界の経済動向を理解して資産形成に生かそう」を開催しました。

講師:小池正一郎

多数のご参加ありがとうございました。


2023年9月18日 ライフプランセミナーと相談会を開催しました

西区フクシア会場とリモートのハイブリッド開催で、ライフプランセミナーとワークショップ、相談会を開催しました。

多数のご参加ありがとうございました。

講師:左右木信也


2023年7月12日 横浜市老人クラブ連合会主催 シニア大学講座開催しました(戸塚区)

  戸塚区老人クラブ連合会のシニア大学講座が無事終了しました。

テーマ:ライフプラン(おひとり様の老後)

講師:小林 徹

暑い中、多くの方に出席いただきました。

全体として高い評価を頂きました。


2023年7月11日 横浜市老人クラブ連合会主催 シニア大学講座開催しました(泉区)

  泉区老人クラブ連合会のシニア大学講座が無事終了しました。

テーマ:キャッシュレスの活用法

講師:左右木伸也

暑い中、多くの方に出席いただきました。

全体としてほとんどの方に高い評価を頂きました。


2023年6月28日 相続した実家の売却記事の監修を行いました

ALBALINK社の記事を、不動産の専門家でもあるKFSC理事の志村が監修しました。

皆様の不動産売却や相続時の参考にしてください。(2023/6/28)

 

■一人っ子が相続した実家を売却する注意点とベストな方法を解説

 


KFSCのフェイスブック

FBでも情報発信中。沢山の「いいね!」をお願いします。


過去のセミナーの録画

過去のセミナー録画をYouTubeで公開しています

5月20日開催 長生きは幸せ。おひとり様の終活と、シニアライフとキャッシュレスの録画を公開しました。(2023/8/5)


9月10日 誰もが避けて通れない、介護と相続について学ぶセミナ録画を公開しましたので、以下のセミナー録画からご覧ください。 (2022/9/26)


お客様の声

◆ 相談者の皆様の、感想やご意見を掲載しています。





 (一般社団法人) かながわFP生活相談センター は、神奈川県を基点として市民のみなさまに対し、安心して生活できるよう情報提供や個別相談を行うファイナンシャル・プランナーの団体です。ライフプラン、金融、資産運用、保険、相続、税金等の分野で、幅広い知識と豊富な経験を備えた専門家が、神奈川県や各市、公的機関等と連携して市民の皆様に、また企業では従業員向けに各種セミナーを開催しています。

 かながわFP生活相談センターの概要とメンバーはKFSCご紹介をご覧ください。

 

 代表理事 堀江雄二

各種問い合わせ先

 メールでの問い合わせ: お問い合わせからお送りください。

 事務局:045-286-9093  (9:00-18:00)