『KFSCの活動予定』と『生活のお役立ち情報』


今後の活動予定

資産運用シンポジウム<第6弾> 2023年06月17日(土曜)

どうする
2024年からの新NISA

 申し込み受付中

 

※ Zoomによるオンラインセミナー

 

詳細はこちらをご覧ください。


その他の活動予定は以下の一覧からご覧ください。

皆様の参加をお待ちしています。


皆様の生活に役立つ情報を毎月2回掲載しています。

第145回  「米国中流家庭のように資産1億円をもつために必要なこと(その六「リスク」とは)

 

「米国中流家庭のように資産1億円をもつ」もシリーズ第11弾になります。

今回は、最も大切な「リスク」をどうとらえるかを取り上げます。株式や投信を使って資産運用をするとき、このリスクの理解しないのは無謀といってよい。「リスク」を理解するのは、難しいのですが、最も大事な要点です。・・・

 

きは本文で

 

 



KFSCのサービス

個人のお客様 個別相談

公的機関 企業 団体のお客様


2023年5月20日 KFSC主催 セミナーと相談会 開催しました

長生きは幸せ。でも老後の不安は解消しよう

「シニアのための生活資金・相続・キャッシュレスセミナー」

をテーマに現地、リモート合わせて20名を超える参加を頂き、盛況のうちに終了しました。個別相談も1組のご相談を頂きました。


2023年3月15日(水曜)

横浜市老人クラブ主催 シニアの祭典にKFSCが出展しました

 

多数のご来場ありがとうございました。

ミニセミナーも多くの方にご来場いただきありがとうございました。

 

シニアの祭典の詳細は横浜市老人クラブの以下のホームページをご覧ください。

2023年3月15日(水) 第9回シニアの祭典を開催します | かがやきクラブ横浜 (yokorouren.com)


2023年2月25日 KFSC主催 セミナーと相談会 開催しました

どう変わる?相続対策!~税制・民法等の大改正~

第一部:税制改正待ったなし ~暦年贈与はどう変わるのか?~

第二部:変わる相続税対と「遺言書」の書き方

セミナーの録画を公開しました。参加できなかった方もぜひご覧ください。

暦年贈与は廃止?、不動産の相続登記のルールが変わる等、相続に関する法律が大きく変わります。

をテーマに現地、リモート合わせて40名を超える参加を頂き、盛況のうちに終了しました。個別相談も4組のご相談を頂きました。


2023年02月11日(土曜)資産運用シンポジウム<第5弾> 開催しました

金融経済の動向と投資戦略
「大きく変わる2023年の投資環境を語る」をテーマに講義とパネルディスカッションを行いました。

多数のご参加ありがとうございました。

 


2023年1月29日 三浦市空き家対策セミナー 開催しました

開催場所:三浦市民交流センター
共催:三浦市
講師:小林徹 、 志村 孝次
テーマ 迎える4月から空き家の相続対策が大きく変わる

多数のご参加をいただき無事終了しました。


KFSCのフェイスブック

FBでも情報発信中。沢山の「いいね!」をお願いします。


過去のセミナーの録画

過去のセミナー録画をYouTubeで公開しています

9月10日 誰もが避けて通れない、介護と相続について学ぶセミナ録画を公開しましたので、以下のセミナー録画からご覧ください。 (2022/9/26)

6月18日 相続と遺言のセミナー録画を公開しましたので、以下のセミナー録画からご覧ください。 (2022/7/17)


お客様の声

◆ 相談者の皆様の、感想やご意見を掲載しています。





 (一般社団法人) かながわFP生活相談センター は、神奈川県を基点として市民のみなさまに対し、安心して生活できるよう情報提供や個別相談を行うファイナンシャル・プランナーの団体です。ライフプラン、金融、資産運用、保険、相続、税金等の分野で、幅広い知識と豊富な経験を備えた専門家が、神奈川県や各市、公的機関等と連携して市民の皆様に、また企業では従業員向けに各種セミナーを開催しています。

 かながわFP生活相談センターの概要とメンバーはKFSCご紹介をご覧ください。

 

 代表理事 堀江雄二

各種問い合わせ先

 メールでの問い合わせ: お問い合わせからお送りください。

 事務局:045-286-9093  (8:00-20:00)